Skip to content
犬猫譲渡チェックリスト

郡山市保健所では定期的にイヌ及びネコの譲渡会を開催していますが、譲渡するには、郡山市のWEBサイトの「犬・猫の譲渡を希望される方へ」及び「譲渡チェックリスト」を読んで、内容を遵守(守れる・約束できる)方に譲渡するとしています。
実際に譲渡を希望される方は郡山市のWEBサイトを確認した上で、譲渡会への参加をオススメしますが、WEBサイトは情報が細分化されていて、情報迷子になる方もいるので、主要な部分をここに転載します。
ですから、このページで要件をご確認したうえで、詳細を郡山市のWEBサイトで確認するという使い方をオススメします。
 
 

犬及び猫の譲渡チェックリスト

次の項目全てを守れることが譲渡の条件となります。

  • 動物を飼うことを家族全員が賛成していること。
  • 愛情と責任を持ち、病気やけがをしても治療し終生飼養すること。
  • 1年以内に必ず不妊又は去勢手術を受けさせること。
  • 犬は登録(3,000円)をし、毎年1回の狂犬病予防注射を実施すること。
  • 飼養予定場所が、犬・猫を飼養することが禁止されている場所(動物飼養不可のマンション等)でないこと。
  • 適正に飼養できるスペースが確保されていること。
  • 引っ越す場合、動物を一緒に連れて行くこと。
  • 放し飼いをせず、散歩中の糞尿の処理を適切に行い、糞は持ち帰ること。
  • しつけをし、他人に迷惑をかけないように飼うこと。
  • 譲り受けた動物を利用して、営利を目的とした行為は行わないこと。
  • 保健所が開催する飼い方講習会を受講すること。
  • 猫は、屋内で飼育すること。

 
譲渡の際には、このチェックリストの内容を遵守する(約束を守りますという意味)旨の誓約書を提出する必要があるとのことです。
 
ただし、次のような方には譲渡は行なっていないとのことですので、ご了承下さい。

  • 以前より飼っている犬・猫を適正に飼育していないため、近隣周辺へ迷惑等を及ぼしている方
  • 販売目的で譲り受けを希望される方
  • 現に犬を飼っている方で、飼い犬の登録及び狂犬病予防注射未接種の方

 

※転載元:郡山市WEBサイト「譲渡チェックリスト

 
 

譲渡の流れ

「譲渡チェックリスト」の条件を満たせる方であっても、次に紹介する「譲渡の流れ」の内容にも承諾いただかないと、譲渡することができないとのことです。
譲渡の流れは、次のようになっています。

1.譲渡の申込み

譲渡の条件を確認し、保健所生活衛生課動物愛護係で「犬等譲り受け申込書(様式第1号)」に希望する犬・猫の条件を記入のうえ、申し込みください。

2.犬・猫とのお見合い

希望の条件に該当する犬・猫を収容したときは、申込者に電話で連絡をします。指定された日時に保健所で、犬・猫を見ていただき、譲り受けの意思を確認させていただきます。

3.譲り受け、誓約書の提出

おおむね1週間程度、犬・猫の健康状態を確認してから、お譲りします。その際に、今後の飼養にあたっての「誓約書(様式第2号)」を提出していただきます。なお、犬の場合は、狂犬病予防法に基づく登録も行っていただきます。(登録手数料3,000円)

4.飼い方講習会の受講

犬・猫の譲渡を受けた方は必ず保健所が開催する講習会に参加してください。日程は後日お知らせします。

5.不妊・去勢手術

犬・猫の譲渡を受けてから1年以内に不妊・去勢手術を必ず受けさせてください。

6.譲渡後調査

犬・猫が適正に飼養されているか、確認させていただきます。

 
「譲渡チェックリスト」と「譲渡の流れ」の内容について承諾された方のみ、譲渡してもらえるとのことです。
犬及び猫の譲渡を希望される方は、郡山市保健所にて申し込みをして下さいとのことです。

※転載元:郡山市WEBサイト「犬・猫の譲渡を希望される方へ

 

飼い主募集の犬・猫の写真

飼い主を募集している犬及び猫の写真を、郡山市のWEBサイトで見ることができます。
ただし、ときどき、「お問い合わせください」とされている時もありますので、常にチェックできるわけではないみたいですので、ご注意ください。
なお、譲渡の対象(飼い主募集中)となる犬・猫は、保健所にて保護収容後、一定の期間を過ぎても飼い主が見つからなかった犬や猫、または、飼い主から引き取った犬や猫たちです。
飼い主募集中の犬や猫の写真はこちらでご確認ください → 「飼い主募集中の犬・猫写真
 


動物愛護TOP:郡山市の動物愛護(主に犬・猫)の取り組み一覧
戻る:犬及び猫の譲渡会開催予定
next:譲渡犬・猫の不妊&去勢手術助成