知っていますか?郡山市の市章&シンボルマークの意味
郡山市の市章 の意味をご存知ですか?郡山市民に限らず、住んでいるまちの章やシンボルマークの意味までわかっている方って結構少ないのでは?と思います。
知っている必要性がないだけに、そこに込められた思いや意味を知ることで、ちょっと愛着が枠かもしれませんよ。
郡山市の市章
※郡山市Webサイトより
市章に関するお問い合わせは、郡山市総務法務課(電話番号:024-924-2031)まで。
えーと・・・とりあえず、すみません。市章に意味とかなかったですね。もう、郡山の「山」をピックアップしたのが市章でした(苦笑)なぜ、「郡」ではなく「山」をピックアップしたのかは不明です。
見慣れたものなので、なんの違和感もないですけどね・・。
郡山市 の シンボルマーク
※郡山市Webサイトより
これらを組み合わせて一つのマークを形づくり、また、未来人の姿を表すことにより、主人公である「市民」と舞台となる「まち」が調和した理想的な都市のイメージを描いています。
※郡山らしさを具現化するまちづくりのシンボルを募集し、平成7年11月に3,584点の中から選ばれたものらしいです。
【 シンボルカラー 】
アーバンレッド:都市の赤
エターナルグリーン:永遠の緑
フロンティアブルー:開拓者の青
シンボルマークの使用について
※シンボルマークの使用にあたっては、市の承認が必要です。市の承認を受けるには、申請書を提出していただき、事前に使用方法等の確認をさせていただきます。
シンボルマークに関してのお問い合わせは、郡山市国際政策課(電話:024-924-3711)まで。
はい、これはちゃんと意味がありましたね!
市章とは対照的(?)に、郡山の「郡」をデザインしたもので、形や色使いにもちゃんと意味がありました。
もう、意味を読むと、「なるほど!」と思えますよね。
郡山が目指すのは、「緑を残しつつ都市化を目指す開拓者」ってとこでしょうか?(適当すぎ?)
シンボルがあると、目指す方向性が明確になるのでいいですよね。
そういう方向にいくのであれば、郡山市のさらなる発展を期待したいところです。